肩こり

皆さんが日常的に不快に思う肩こり。
一度や二度、いや慢性的に悩んでいる方も多いことでしょう。
肩こりにもいろいろなパターンがあり、段階的にひどくなっていきます。
段階別肩こりの症状
第一段階 首から肩にかけてだるく不快に
初期症状はこれだけなので施術すればすぐに改善されます。また体操やストレッチをすることで自分で症状を和らげることもできます。
第二段階 自覚症状が強くなりマッサージなどをしてほしくなります。
放っておくことで自分では対処できなくなり誰かにマッサージなどをしてほしいと思うようになってきます。この程度だと数回程度の施術と体操やストレッチ指導で改善されます。
第三段階 コリに加えて頭痛・奥歯の歯茎が腫れている感じや気分がすぐれないなどの症状も併発
施術期間は3ヶ月程度ですみますが定期的な施術が必要になります。施術を一回受けただけではその時だけ楽になるだけですぐに元に戻ってしまうためそれなりの施術期間や施術回数により再発を予防することが重要になってきます。
第四段階 食欲不振、嘔吐なども発症
こんな症状が出てくればほとんどの方が病院を受診しています。整形外科でレントゲンを撮ってもらったり、脳神経外科で脳のCTを撮ってもらったり、心療内科で投薬してもらったりしています。画像では異常がなく医師から「肩こりですね」と言われ当院に来られることが多いです。

第五段階 コリという自覚症状を通り越して痛いと感じるように
ここまで来るとコリという不快な症状を通り越して首や肩を触られると痛みとして感じるようになったり、感覚がマヒしてきたりします。
あなたは今どの段階ですか?
段階が上がれば上がるほど施術期間が長くなったり施術回数を増やさないと改善されません。
「早期発見、早期治療」という言葉がありますが早期発見に関しては第一段階の「不快感」を発見できていると思いますのでぜひ「早期治療」して下さいね!
早く施術を受けた方から早く改善されます。
山本整体院はあなたのお悩みを解決いたします!お気軽にご相談下さい!